Interview インタビュー #05
穏やかな人ばかりで風通しが良い


T.K.
2015年入社 総務部 / 副長
- 会社に入ったきっかけは?
- 新卒入社した前職では残業の多さや業務内容が自分に合っていないと感じ、入社1年半頃に転職活動を始めました。学生時の就活では深く考えられていなかったライフプランを明確にし、長期的に働ける環境を探したところ、通勤に便利な立地で、転勤もなく、年間休日も120日以上、の若葉総合鑑定の求人が目に留まりました。入社してからもどんどん働き方改革が進められ、二度の産休育休を経て復職しましたが家庭と両立できています。私自身、若葉総合鑑定に入れて本当に良かったと思っていますし、家族・友人にもいい会社だねと言われることが誇りです。
- 現在の仕事内容は?
-
総務部に所属しています。少人数の会社なので鑑定業務以外は何でもする機会があります。
鑑定書のチェック等の鑑定人のサポートから総務、経理、人事の業務もします。
webデザイナーの経験を生かしてホームページや採用関係の画像・動画・グッズを作成する機会もあります。改善したい業務や環境の提案が聞き入れられるので、10年選手の今でも向上心を持って働けています。 - 一番印象深い仕事は?
- 採用活動です。採用チームに所属し、いいなと思う求職者にアプローチし応募に繋がるとうれしいです。就活市場はどんどん進化しているので毎年アップデートが必要でやりがいも感じます。
- 会社に入って学んだ事、自分にとってプラスになった事は?
-
保険と建築の知識がついたことです。
自宅の購入やリフォームの際には鑑定人にアドバイスをもらえて助かりました。 - これから挑戦したい事は?
ビジョンは? - 現在進行形で業務改善に取り組んでいます。プライバシーマークを取得しているため、規程に基づいた業務手順がありますが、だんだん時代に合わなくなってきていたり(ペーパーレス化や在宅ワーク等)、AIを取り入れて効率化できたり、改善の余地があります。経営面でも健康面でも質の高い仕事環境にしていきたいです。
- 会社の良いところは?
- たくさんあります!休みが取りやすいのでプライベートと両立しやすいところ、忘年会、歓迎会はあるけどしょっちゅう飲み会がないところ(でもみんな仲良しです)、コーヒーマシンや置き菓子があるところ、また社内にUSENで音楽が流れているので静かすぎないのが逆に集中できて気に入っています。これは「事務所が静かすぎる」という声を受け導入されました。
- 後輩になる社員に一言
-
「鑑定人って難しそう…」と思うかもしれませんが、穏やかな人ばかりで風通しが良いので安心してください。またワークライフバランスを重視している方に働きやすい会社ですし、社宅があるので遠方からでも大阪市で働きたいという若年層にも良い環境だと思います。
いっしょに若葉総合鑑定を盛り上げていきましょう!