Interview インタビュー #04

訪問先でご当地を楽しむのも
また一つの醍醐味

社員Y.K.の似顔絵
社員Y.K.の似顔絵

Y.K.

2019年入社 鑑定事業部 / 副長

会社に入ったきっかけは?
就活時の軸が「関西圏で飽きずに食いっぱぐれなく続けられる仕事」で、ちょうどそれに合致したため応募しました。
現在の仕事内容は?
損害保険に関わる事故の事実を整理する、これが私の仕事です。
火災や漏水といった日常的な事故をはじめ、落雷、台風、雪災、地震など、世の中には日々様々な事故が発生します。これら一つ一つの事故に関して、いつ・だれが・どこで・どうなったのか、なぜ起きたのか、また復旧には何が必要なのか、といったことを整理することが日々のルーティンです。
一番印象深い仕事は?
以前、対応した火災事故の契約者様からメールが届きました。
そこには「先日は本当にありがとうございました。お力添えいただいたおかげで、何とか生活を立て直しつつあります。」と書かれていました。いただいたお言葉を胸に、今日も立会先へ向かいます。
会社に入って学んだ事、自分にとってプラスになった事は?
災害の被災地への出張を含めると、日本全国様々な場所や施設へ赴くことができます。
そうした訪問先で、社会科見学のように見聞を広め、ご当地を楽しむのもまた一つの醍醐味です。私は出歩くことや旅行が好きですので、様々な訪問先へ赴くのも日々のモチベーションになっています。
これから挑戦したい事は?
ビジョンは?
この仕事は毎日が勉強です。
その一環で、建築士等、仕事に必要な資格の取得を進めていこうと思っています。
会社の良いところは?
自分のスケジュールに合わせて仕事と休暇を両立できるところです。
後輩になる社員に一言
自主性に富んだ人はこの仕事に向いていると思います。
色々な業種を見て、ぜひ検討してください。

Other interviews 他社員のインタビュー