Workstyle 働く環境
Benefits 社内制度・福利厚生について
- 休日休暇
-
週休2日制(土・日)
※月1~2回休日当番あり
年間休日:120日
有給休暇:10日(入社半年経過時点)
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、永年勤続休暇等 - 福利厚生
-
ウォーターサーバー/コーヒーマシン/置き菓子有り
作業服/ポロシャツ/安全靴支給
阪神甲子園球場年間指定席、Billboard LIVE法人会員
確定拠出年金(401K)
退職金制度
慶弔見舞金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
Number 数字で見る
-
有給休暇平均取得日数Paid Leave Utilization Rate
-
0 . 0 日
有給休暇の他にも時間有給等の制度が使えるため、旅行の予定はもちろん、家族の予定にも柔軟に対応できます。
-
男女比率Gender Ratio
-
0 : 0
年齢や性別にかかわらず、すべての従業員に
キャリア成長の機会を提供します。女性管理職も活躍中です。 -
月平均所定外労働時間Average Monthly Overtime Hours
-
0 . 0 時間
基本的にほぼ残業がなく、定時退社が可能なため、ワークライフバランスの充実を促進します。
-
年間休日Annual Holidays
-
0 日 以上
土日祝休みで自分の時間をしっかりと確保することができるため、仕事とプライベートが両立しやすい環境です。
-
平均勤続年数Average Years of Service
-
0 . 0 年
資格を取得しながら経験を積んでいくため、「一生の仕事」として長く続けることができる仕事です。
-
年代別割合Age Distribution
-
平均年齢
0 . 0 歳
幅広い年齢層の従業員が働いています。年齢に関係なく、若い間から活躍したい、結果を残したいという方に向いています。
Flow of the day 鑑定人が過ごす一日の大まかな流れ
若葉総合鑑定で活躍する鑑定人の多くは外を飛び回ってさまざまな現場で仕事をしています。
鑑定人に共通する「ある一日の流れ」をご紹介します。
- 9:00
- 出社
メールチェック、今日の業務を整理・確認 - 10:00
-
事故が起きた現場に出向いて現地調査、当事者との折衝
(新人は先輩に同行して現場を経験します) - 12:00
- 昼休み
(会社に戻ることなく外で昼食の場合がほとんどです) - 13:00
- 事故が起きた現場に出向いて現地調査、当事者との折衝
- 16:00
- 帰社
現地調査の結果から鑑定書の作成 - 18:00
- 今日の業務振り返り 翌日の業務を整理・確認 これらの業務が終わり次第、退社